スキー場の花火大会&お祭り 2017−2018年
最新更新日 2018年1月28日
東北・北海道 |
|
トマム (北海道) 「トマムのクリスマス〜牧場クリスマス〜」 日時:12月1日(金)〜12月25日(月): スノーキャンドルナイト:12月1日〜25日: 場所:北海道勇払郡 占冠村中トマム TEL:0167−58−1111 ゲレンデサイドの宿⇒星野リゾート トマム ザ・タワー |
|
ルスツリゾート (北海道) 「ルスツリゾートクリスマス」 日時:11月21日(土)〜12月25日(月): 場所:北海道虻田郡留寿都村字泉川 TEL:0136−36−3111 ゲレンデサイドの宿⇒ルスツリゾートホテル&コンベンション ゲレンデサイドの宿⇒ウェスティン ルスツリゾート |
ルスツリゾート (北海道) 「ルスツリゾート ゆきのむら」 日時:12月下旬〜3月上旬 場所:北海道虻田郡留寿都村字泉川 TEL:0136−36−3111 ゲレンデサイドの宿⇒ルスツリゾートホテル&コンベンション ゲレンデサイドの宿⇒ウェスティン ルスツリゾート |
ニセコビレッジスキーリゾート (北海道) 「クリスマス花火大会」 日時:12月24日(日):22:00〜 場所:北海道虻田郡ニセコ町 ゲレンデサイド TEL:0136−44−2211 ゲレンデサイドの宿⇒ザ・グリーンリーフ・ニセコビレッジ |
ニセコグラン・ヒラフ (北海道) 「クリスマス花火大会」 日時:12月24日(日):21:00〜 場所:北海道虻田郡倶知安町字山田204 TEL:0136-22−0109 |
|
ルスツリゾート (北海道) 「クリスマススペシャル花火大会・松明滑走」 日時:12月24日(日):ナイター終了後 場所:北海道虻田郡留寿都村字泉川 TEL:0136−36−3111 ゲレンデサイドの宿⇒ルスツリゾートホテル&コンベンション ゲレンデサイドの宿⇒ウェスティン ルスツリゾート |
ルスツリゾート (北海道) 「年越しカウントダウン」 大晦日の12月31日は1,200発の花火とお客様参加型のたいまつ滑走で、特別な夜を彩ります。 日時:12月31日(日): 場所:北海道虻田郡留寿都村字泉川 TEL:0136−36−3111 ゲレンデサイドの宿⇒ルスツリゾートホテル&コンベンション ゲレンデサイドの宿⇒ウェスティン ルスツリゾート |
|
ニセコビレッジスキーリゾート (北海道) 「カウントダウン花火大会」 日時:12月31日(日):24:00〜 場所:北海道虻田郡ニセコ町 ゲレンデサイド TEL:0136−44−2211 ゲレンデサイドの宿⇒ザ・グリーンリーフ・ニセコビレッジ |
ニセコアンヌプリ国際スキー場 (北海道) 「たいまつ滑走・新年カウントダウン花火」 日時:12月31日(日):20:30〜23:15 場所:北海道虻田郡ニセコ町字ニセコ TEL:0136−58−2080 ゲレンデサイドの宿⇒ヒルトンニセコビレッジ |
富良野スキー場 (北海道) 「2018ニューイヤーフェスティバル・花火大会」 日時:12月31日(日): 22:00〜 場所:北海道富良野市中御料 新富良野プリンスホテル(屋外特設会場) TEL:0167−22−1111
ゲレンデサイドの宿⇒新富良野プリンスホテル |
|
ニセコグラン・ヒラフ (北海道) 「カウントダウン&たいまつ滑走」 日時:12月31日(日):23:00〜 場所:北海道虻田郡倶知安町字山田204 TEL:0136-22−0109
|
富良野スキー場 (北海道) 「第53回富良野スキー祭り・花火大会」 日時:1月27日(土): 場所:北海道富良野市中御料 富良野スキー場 TEL:0167−22−1111
ゲレンデサイドの宿⇒新富良野プリンスホテル |
ルスツリゾート (北海道) 「春節 花火大会」 日時:2月17日(土): 場所:北海道虻田郡留寿都村字泉川 ウエストMt.エバーコース TEL:0136−36−3111 ゲレンデサイドの宿⇒ルスツリゾートホテル&コンベンション ゲレンデサイドの宿⇒ウェスティン ルスツリゾート |
|
ニセコビレッジスキーリゾート (北海道) 「旧正月花火大会」 日時:2月15日(木):17:00〜17:20 場所:ヒルトン横ショッピング&ダイニングエリア TEL:0136-44−2211 ゲレンデサイドの宿⇒ |
ニセコグランヒラフスキー場 (北海道) 「打上花火」 日時:2月11日(日) 場所:北海道虻田郡倶知安町字山田204 TEL:0136−22−0109
|
ニセコアンヌプリ国際スキー場 (北海道) 「ウィンター花火大会」 日時:3月17日(土) 場所:北海道虻田郡ニセコ町字ニセコ TEL:0136−58−2080 ゲレンデサイドの宿⇒ニセコノーザンリゾート・アンヌプリ |
|
安比高原リゾート (岩手県) 「はたらく車の雪と光のパレード」 日時:12月23日(土): 場所:岩手県八幡平市安比高原 TEL:0195−73−6401 ゲレンデサイドの宿⇒ホテル安比グランド本館&タワー ゲレンデサイドの宿⇒安比グランドヴィラ3 |
|
蔵王温泉スキー場 (山形県) 「蔵王樹氷ライトアップ」
スノーモンスター「樹氷」をライトアップ。静寂な、そして漆黒の闇の中に色彩豊かな照明で浮き上がる樹氷の姿は、日中の白銀に輝くそれとは趣がまったく異なり、まるで幻想的な世界に迷い込んだ雰囲気です。 日時:12月23日(土)〜2018年3月4日(日): 場所:山形県山形市蔵王温泉 TEL:023−694−9328 |
雫石スキー場 (岩手県) 「雫石打上花火大会・12月」 日時:12月31日(日) 20:30〜 場所:岩手県岩手郡雫石町高倉温泉 TEL:019−693−1111 ゲレンデサイドの宿⇒雫石プリンスホテル |
蔵王温泉スキー場 ゲレンデサイドの宿⇒ |
|
|
|
安比高原リゾート (岩手県) 「松明滑走&第27回安比高原除夜の花火」 日時:12月31日(日):松明滑走:23:40〜23:50 除夜の花火:23:50〜 場所:岩手県八幡平市安比高原 TEL:0195−73−6401 花火が見える宿⇒ホテル安比グランド本館&タワー 花火が見える宿⇒安比グランドヴィラ3 |
会津高原たかつえスキー場 (福島県) 「ファイヤー&ファイヤー(たいまつ滑走&花火大会)」 今年の締めくくりとして「たいまつ滑走」、「花火大会」を行います。 日時:12月31日(土):20:00〜8:30 場所:福島県南会津郡南会津町高杖原535 TEL:0241−78−2220 ゲレンデサイドの宿⇒ |
八幡平リゾート (岩手県) 「ハッピーニューイヤー花火」 新年の夜空に音楽に合わせて約1,000発の花火を打ち上げます。 日時:1月日(祝):21:30〜 場所:岩手県八幡平市八幡平温泉郷 TEL:0195−78−2577 ゲレンデサイドの宿⇒八幡平リゾートホテル |
|
|
|
会津高原だいくらスキー場 (福島県) 「松明滑走&真冬の打上花火」 日時:1月8日(日): 場所:福島県南会津郡南会津町針生字昼滝山857-150 TEL:0241−64−2121 |
猪苗代スキー場 (福島県) 「いなわしろ冬の花火」 日時:1月13日(土):20:00〜 場所:福島県耶麻郡猪苗代町葉山7 |
みやぎ蔵王えぼしスキー場 (宮城県) 「えぼし雪上花火大会」 高原ゲレンデ上部より約1,000発の花火が打ち上がる。スクールインストラクターによるたいまつ滑走もある。 日時:1月20日(土):19:00〜 場所:宮城県刈田郡蔵王町遠刈田温泉 |
グリーンバレー神室スキー場 (山形県) 「神室雪まつり雪中花火大会」 純白のパウダースノーに覆われた神室スキー場で行われる冬のお祭り。 日時:1月15日(日):18:00〜 場所:山形県最上郡金山町有屋1400 |
蔵王温泉スキー場 (山形県) 「1000人松明滑走&冬のHANABI」 スキー・スノーボードの華麗でダイナミックなデモンストレーション、ゆるキャラパフォーマンス、クライマックスを華やかに彩る雪上花火など、雪と炎の饗宴です。 日時:2月3日(土):18:00〜21:00 場所:山形県山形市蔵王温泉 上の台ゲレンデ特設会場 TEL:023−694−9328 |
蔵王温泉スキー場 ゲレンデサイドの宿⇒ |
平庭高原スキー場 (岩手県) 「平庭高原スキー場まつり・花火大会」 日時:2月10日(土): 場所:岩手県久慈市山形町平庭高原 TEL:0194−72−2700 |
安比高原リゾート (岩手県) 「八幡平・安比ゆきフェスティバル2018」 日時:2月10日(土)〜2月28日(水): 場所:岩手県八幡平市安比高原 TEL:0195−73−6401 ゲレンデサイドの宿⇒ホテル安比グランド本館&タワー ゲレンデサイドの宿⇒安比グランドヴィラ3 |
協和スキー場 (秋田県) 「縁結び花火」 日時:2月10日(土): 場所:秋田県大仙市協和船岡字上庄内71−1 TEL:018−893−2050
|
雫石スキー場 (岩手県) 「雫石打上花火大会・2月」 日時:2月10日(土) 20:30〜 場所:岩手県岩手郡雫石町高倉温泉 TEL:019−693−1111 ゲレンデサイドの宿⇒雫石プリンスホテル |
猪苗代スキー場 (福島県) 「いなわしろ冬の花火」 日時:2月10日(土):20:00〜 場所:福島県耶麻郡猪苗代町葉山7 |
|
関東・甲信越 |
|
苗場スキー場 (新潟県) 「苗場ゲレンデ打上花火・12月」 日時:12月19日(火)・23日(土)・26日(火): ナイター営業終了後〜 場所:新潟県南魚沼郡湯沢町三国 TEL:025−789−2211 詳細URL |
苗場スキー場 (新潟県) 「大晦日ナイター&たいまつ滑走」 日時:12月31日(日): 場所:新潟県南魚沼郡湯沢町三国 TEL:025−789−2211 |
GALA湯沢スキー場 (新潟県) 「GALA冬花火・12月」 日時:12月23日(土)・31日(日):
17:30〜 場所:新潟県南魚沼郡湯沢町大字湯沢字茅平 TEL:025−785−6543 |
|
ホワイトワールド尾瀬岩鞍 (群馬県) 「年末カウントダウンイベント・花火大会」 日時:12月31日(日):22:00〜 場所:群馬県利根郡片品村土出2609 TEL:0278−58−7777 詳細URL |
|
野沢温泉スキー場 (長野県) 「大晦日ナイター&カウントダウン花火」 日時:12月31日(日):16:30〜 場所:長野県下高井郡野沢温泉村 TEL: |
水上高原 藤原スキー場 (群馬県) 「大晦日松明滑走&打上花火大会」 日時:12月31日(日):21:15〜 場所:群馬県利根郡みなかみ町藤原4957 TEL:0278−75−2321 |
野沢温泉ゲレンデサイドの宿⇒ |
白馬コルチナスキー場 (長野県) 「たいまつ滑走&NEWYEAR花火」 日時:12月31日(日): 場所:長野県北安曇郡小谷村千国乙12860-1 詳細URL |
斑尾高原スキー場 (長野県) 「カウントダウンイベント」 日時:12月31日(日):24:00〜 場所:長野県飯山市斑尾古言 TEL:0269−64−3214 ゲレンデサイドの宿⇒ |
車山高原SKYPARKスキー場 (長野県) 「リフトオールナイト&花火大会」 日時:12月31日(日): 17:30〜5:00 場所:ファミリーゲレンデ
|
白馬五竜エスカルプラザ (長野県) 「カウントダウンイベント」 日時:12月31日(日):19:00〜24:15 場所:長野県北安曇郡白馬村 TEL:0261−75−2101 ゲレンデサイドの宿⇒ |
|
NASPAスキーガーデン (新潟県) 「カウントダウン&ニューイヤースノーファンタジー」 日時:12月31日(日):23:45〜24:15 場所:2117-9 TEL:025−780−6111 |
八方尾根スキー場 (長野県) 「カウントダウンイベント2017−2018」 日時:12月31日(日): 場所:長野県北安曇郡白馬村八方 TEL:0261−72−3066 |
苗場スキー場 (新潟県) 「苗場ゲレンデ打上花火・1月」 日時:1月1日(祝)・2日(火)・3日(水)・7日(日)・
9日(火)・13日(土)・16日(火)・20日(土)・ ナイター営業終了後〜 場所:新潟県南魚沼郡湯沢町三国 TEL:025−789−2211 |
苗場スキー場ゲレンデサイドの宿⇒ |
白馬乗鞍温泉スキー場 (長野県) 「New Yearはくのり花火」 日時:1月1日(祝): 場所:長野県北安曇郡小谷村白馬乗鞍高原 TEL:0261−82−2811 ゲレンデサイドの宿⇒白馬アルプス温泉 白馬アルプスホテル ゲレンデサイドの宿⇒プチホテル アイリス |
GALA湯沢スキー場 (新潟県) 「GALA冬花火・1月」 日時:1月1日(祝)・2日(火)・6日(土)・7日(日)・
17:30〜 場所:新潟県南魚沼郡湯沢町大字湯沢字茅平 TEL:025−785−6543 |
苗場スキー場 (新潟県) 「第9回苗場雪中酒祭り」 日時:1月23日(火): 場所:新潟県南魚沼郡湯沢町三国 TEL:025−789−221 |
湯沢中里スキー場 (新潟県) 「湯沢・冬花火」 今年の夢・願い事をご記入いただき(専用ブース)リフト営業終了後21:00過ぎ、願い事と一緒に花火の打ち上げ。 日時:1月1日(祝):21:00〜 場所:新潟県南魚沼市湯沢町土樽5044−1 TEL:025−787−3301 |
野沢温泉スキー場 (長野県) 「道祖神火祭り」 日本の三大火祭りのひとつとして数えられる勇壮な伝統のまつり。村の年間最大の行事で火の粉が飛び散り迫力満点。 日時:1月15日(月):19:00〜22:00 場所:長野県下高井郡野沢温泉村 TEL:0269−85−3505 |
斑尾高原スキー場 (長野県) 「火祭り・花火・どんど焼き」 日時:1月13日(土): 場所:長野県飯山市斑尾古言 TEL:0269−64−3214 ゲレンデサイドの宿⇒ |
野沢温泉ゲレンデサイドの宿⇒ |
白馬岩岳スノーフィールド (長野県) 「白馬岩岳 冬の夜祭」 日時:1月23日(火): 場所:長野県北安曇郡白馬村 切久保公民館 TEL:0261−72−2780 |
ふじてんスキー場 (山梨県) 「ブラボー花火」 日時:1月7日(日): 18:00〜 場所:山梨県南都留郡鳴沢村字富士山8545-1 TEL:0555−85−3226 |
鹿島槍スキー場 (長野県) 「鹿島槍火まつり・花火」 毎年恒例の火まつりは幻想的な雰囲気の中たいまつ滑走や、冬の北アルプス1番の大花火が打ち上がります。クライマックスは‘おんべ’の最上部につけた‘はな’の奪い合い!‘はな’を手に入れると無病息災で1年を過ごせると言われています。 日時:1月日(土): 17:45〜 場所:長野県大町市平 鹿島槍黒沢高原 TEL:0261−23−1231 |
斑尾高原スキー場 (長野県) 「第1回打上花火大会」 日時:1月27日(土):ナイター終了後 場所:長野県飯山市斑尾古言 TEL:0269−64−3214 ゲレンデサイドの宿⇒ホテル・モンエール斑尾|斑尾高原ホテル |
鹿島槍スキー場 (長野県) 「イルミネーション」 今シーズンも中綱ゲレンデにて「鹿島槍イルミネーションナイター」を開催致します。 日時:1月日(土)〜2月日(月): 18:00〜21:30 場所:長野県大町市平 鹿島槍黒沢高原 TEL:0261−23−1231 |
白馬岩岳スノーフィールド (長野県) 「白馬岩岳 冬の夜祭」 日時:1月30日(火): 場所:長野県北安曇郡白馬村 新田公民館 TEL:0261−72−2780 |
|
苗場スキー場 (新潟県) 「苗場ゲレンデ打上花火・2月」 日時:2月3日(土)・10日(土)・11日(日)・ 13日(火)・16日(金)・17日(土)・20日(火)・ ナイター営業終了後〜 場所:新潟県南魚沼郡湯沢町三国 TEL:025−789−2211 ゲレンデサイドの宿⇒苗場プリンスホテル |
ふじてんスキー場 (山梨県) 「ブラボー花火」 日時:2月11日(日): 18:30〜 場所:山梨県南都留郡鳴沢村字富士山8545-1 TEL:0555−85−3226 |
金谷スキー場 (新潟県) 「レルヒ祭」金谷山スキー場を会場に、ミュージックフェスティバルや大迫力のミュージックスターマイン、当時のスキー術を再現した一本杖スキーの披露などが行われます。 日時:2月3日(土)〜4日(日) 場所:新潟県上越市 金谷山スキー場 TEL:025−543−2777 |
GALA湯沢スキー場 (新潟県) 「GALA冬花火・2月」 日時:2月11日(日):
17:30〜 場所:新潟県南魚沼郡湯沢町大字湯沢字茅平 TEL:025−785−6543 |
八方尾根スキー場 (長野県) 「白馬雪恋まつり2018」 日時:2月3日(土)〜25日(日): 場所:長野県北安曇郡白馬村八方 TEL:0261−72−3066 |
八方尾根スキー場 (長野県) 「第48回八方尾根火祭り」 日時:2月23日(土): 16:00〜21:00 花火大会:20:50〜21:00 場所:長野県北安曇郡白馬村八方 名木山ゲレンデ TEL:0261−72−3066 |
白馬乗鞍温泉スキー場 (長野県) 「白馬アルプス・はくのり花火」 日時:2月17日(土): 場所:長野県北安曇郡小谷村白馬乗鞍高原 TEL:0261−82−2811 ゲレンデサイドの宿⇒白馬アルプス温泉 白馬アルプスホテル ゲレンデサイドの宿⇒プチホテル アイリス |
竜王スキー場 (長野県) 「第6回北志賀高原かまくらまつり」 日時:2月日(日)〜2月日(月) 場所:竜王スキーパーク |
斑尾高原スキー場 (長野県) 「第2回打上花火大会」 日時:2月24日(土):ナイター終了後 場所:長野県飯山市斑尾古言 TEL:0269−64−3214 ゲレンデサイドの宿⇒ホテル・モンエール斑尾|斑尾高原ホテル |
|
HAKUBA47スキー場 (長野県) 「Hakuba47雪像大会」 日時:2月5日(月)〜11日(日): 場所:長野県北安曇郡白馬村神城 TEL:0261−75−3533 |
栂池高原スキー場 (長野県) 「第47回栂池高原雪の祭典」 盛大に花火が打ちあがる、冬のHAKUBA VALLEY最大級のイベント。 日時:2月24日(土): 場所:長野県北安曇郡小谷村 TEL:0261−83−2515 |
駒ヶ根高原スキー場 (長野県) 「タイマツ滑走&打ち上げ花火」 日時:2月日(土):19:00〜 場所:長野県駒ヶ根市赤穂5−879 TEL:0265−83−4000 |
|
石打丸山スキー場 (新潟県) 「石打丸山スノーカーニバル」 澄みきった冬の夜空の花火大会・優雅なタイマツ滑走。2015シーズンの家族・友達・恋人との思い出にご参加ください! 日時:3月10日(土): 場所:新潟県南魚沼市石打1782 TEL:025−783−5571 |
|
苗場スキー場 (新潟県) 「苗場ゲレンデ打上花火・3月」 日時:3月3日(土)・10日(土)・13日(火)・ ナイター営業終了後〜 場所:新潟県南魚沼郡湯沢町三国 TEL:025−789−2211 詳細URL |
湯沢中里スキー場 (新潟県) 「第51回湯沢中里スノーカーニバル」 日時:3月10日(土):18:30〜21:40 たいまつ滑走・花火大会:21:15〜21:40 場所:新潟県南魚沼市湯沢町土樽5044−1 TEL:025−787−3301 |
野沢温泉スキー場 (長野県) 「冬の灯明夜まつり」 雪面に揺れる灯明と雪上花火、松明滑走など幻想的な光の世界。昼間とは違う夜のスキー場をお楽しみ下さい。 日時:3月10日(土):19:30〜21:00 場所:長野県下高井郡野沢温泉村 日影ゲレンデ TEL: |
白馬五竜スキー場 (長野県) 「第43回白馬五竜スノーフェスティバル」 日時:3月10日(土): 場所:長野県北安曇郡白馬村 TEL:0261−75−2101 |
野沢温泉ゲレンデサイドの宿⇒ |
苗場スキー場 (新潟県) 「2018苗場雪まつり花火大会」 日時:3月日(土): 20:20〜 場所:新潟県南魚沼郡湯沢町三国 TEL:025−789−2211 |
一本杉スキー場 (新潟県) 「湯沢 冬花火」 日時:3月24日(土): 20:00〜 場所:新潟県南魚沼郡湯沢町湯沢2521 TEL:025−784−4440
ゲレンデサイドの宿⇒越後湯沢温泉 音羽屋旅館
|
須原スキー場 (新潟県) 「須原スノーカーニバル・花火大会」 日時:3月10日(土)〜11日(日): 場所:新潟県魚沼市須原1846-13 TEL:025−797−2059 |
白馬乗鞍温泉スキー場 (長野県) 「春休み・はくのり花火」 日時:3月17日(土): 場所:長野県北安曇郡小谷村白馬乗鞍高原 TEL:0261−82−2811 ゲレンデサイドの宿⇒白馬アルプス温泉 白馬アルプスホテル ゲレンデサイドの宿⇒プチホテル アイリス |
|
|
シャトー塩沢スキー場 (新潟県) 「シャトー塩沢スキーカーニバル・大花火大会」 白銀のスキー場に華麗な花火の打上がカーニバルを盛り上げます。あなたもこれを機にご自分の花火を打ち上げてみませんか。 日時:3月3日(土):19:00〜20:00 場所:新潟県南魚沼市塩沢2071 TEL:025−782−1191 ゲレンデサイドの宿⇒ |
舞子スノーリゾート (新潟県) 「舞子雪上花火」 目の前で打ち上がる大輪の花火は圧巻!当日は温か〜い豚汁やホットドリンクを振る舞います。 日時:3月10日(土):20:00〜 場所:新潟県南魚沼市舞子2056−108 TEL:025−783−4100 ゲレンデサイドの宿⇒ |
関温泉スキー場 (新潟県) 「関温泉スキーカーニバル&花火大会」 日本最古のスキーカーニバル&花火大会。 日時:3月日(日):19:00〜 場所:新潟県妙高市関温泉 TEL:0255−82−2316 |
|
野沢温泉スキー場 (長野県) 「春山まつり」 恒例の雪穴掘大会やあったか〜いバイアスロン鍋、日本酒の振る舞いサービスなどうれしい企画が盛りだくさん! 日時:3月31日(土):9:30〜 場所:長野県下高井郡野沢温泉村 やまびこゲレンデ |
上越国際スキー場 (新潟県) 「上国ウィンターカーニバル」 花火大会・たいまつ滑走・あたたかいメニューがそろった屋台や地酒サービス・大抽選会など楽しいイベントがいっぱい。 日時:3月10日(土):18:00〜 場所:新潟県樺野沢112-1 上越国際スキー場ホテル前ゲレンデ TEL:025−782−1028 ゲレンデサイドの宿⇒ |
HAKUBA47スキー場 (長野県) 「Hakuba47ゲレンデ祭」 日時:3月10日(土)〜11日(日): 場所:長野県北安曇郡白馬村神城 TEL:0261−75−3533 |
苗場スキー場 (新潟県) 「たいまつ滑走」 日時:3月18日(土): 場所:新潟県南魚沼郡湯沢町三国 TEL:025−789−2211 詳細URL |
|
北陸・中部 |
|
牛岳温泉スキー場 (富山県) 「牛岳スノーフェスタ・花火大会」 日時:2月3日(土):20:00〜 場所:富山県富山市山田小谷中根 TEL:076−457−2044 |
ダイナランド (岐阜県) 「ダイナ花火まつり」 日時:1月**日(土)・**日(土)、 2月**日(土)・**日(土): 20:00〜 場所:岐阜県郡上市高鷲町西洞3035-2 TEL:0575−72−6636 |
西日本 |
|
ハチ・ハチ北スキー場 (兵庫県) 「ハチ高原新春花火大会」 日時:1月2日(火): 場所:兵庫県養父市 ハチ高原スキー場 TEL:0826−35−1234 |
ユートピアサイオトスキー場 (広島県) 「カウントダウン花火大会」 日時:12月31日(日):24:00〜 場所:広島県山県郡北広島町才乙 センターコース付近 TEL:0826−35−1234 |
ハチ・ハチ北スキー場 (兵庫県) 「ハチ北スキーフェスティバル」 日時:3月3日(土)〜4日(日): 場所:兵庫県養父市 ハチ北高原スキー場 TEL:0826−35−1234 |
恩原高原スキー場 (岡山県) 「恩原高原氷紋まつり」 日時:2月3日(土): 11:00〜18:30 場所:岡山県苫田郡鏡野町上齋原2037 TEL:0868−54−2987 |
海 外 |
|
ビーバークリークスキー場 (USA) 12月31日:New Years Eve Family
Bash ゲレンデサイドの宿⇒
|
ベイルスキー場 (USA) 12月8日〜10日:vail Snow daze 12月19日〜31日:Vail Holidaze 2月6日〜9日:Carnival |
アスペン・スノーマススキー場 (USA) 11月28日〜28日:2015 Audi FIS World Cup |
ブリッケンリッジスキー場 (USA) 1月日〜日:Ullr フェスト 1月日〜2月日:国際雪彫刻チャンピオンシップ |
キーストーンスキー場 (USA) 12月日〜4月日: 期間中の土曜日 Kidtopia 花火大会 12月日:ニューイヤーセレブレーション |
|
カッパーマウンテンスキー場 (USA) 12月日():ニューイヤースイブ |
ヘンブンリーキー場 (USA) 12月日()〜日():Live Music 12月日()〜日():Apres スキーパーティー 12月日()〜日():Live Music |
ウィスラー・ブラックコムスキー場 (カナダ) 12月日()〜1月日():クリスマスシーズン ウィスラー 12月18日():Light フェスティバル 12月31日():ニューイヤースイブ セレブレーション 4月12()〜22日():ワールドスキー・スノーボードフェスティバル |
レイクルイーズスキー場 (カナダ) 12月日()〜日():FIS ワールドカップ 1月26日():オーストラリアデーセレブレーション 3月29日()〜31日():イースターバーニー |
マウントノーケイスキー場 (カナダ) 12月日():RING IN THE NEW YEAR |
レイクルイーズLIVE CAMERA |
シャモニースキー場 (フランス) 1月日〜日:スラロームヨーロッパ選手権(男子) |
ヴァルディゼールスキー場 (フランス) 12月日〜日:FIS ワールドカップ アルペン 1月日:SNOW SHOW2015 |
ザンクト・アントンスキー場 (オーストリア) 12月日:WILTENER 少年コーラス コンサート 12月日:スキーショー&花火大会 1月日:ARLBERGER ニューイヤースコンサート 1月日:シンクロスキー ワールドカップ 3月日〜日:FISワールドカップ スラローム |
インスブルックスキー場 (オーストリア) 11月日〜1月日:クリスマス マーケット 1月日〜日:スノーボードワールドツアー |
キッツビュールスキー場 (オーストリア) 11月日()〜12月日():クリスマス マーケット 12月日()〜1月日():ニューイヤー花火大会 1月日()〜日():スノーポロ ワールドカップ |
|
ゼルテンスキー場 (オーストリア) 12月日()〜4月日():ELECTRIC MOUNTAIN フェスティバル |
レッヒスキー場 (オーストリア) |
ウェンゲンスキー場 (スイス) 1月日()〜日():FIS ワールドカップ |
ウェンゲンLIVE CAMERA |